そろそろツバメが巣を作る時期ですね!
うちは毎年、自宅の玄関先にツバメの巣を作られるので、今年は巣を作らないように対策しました。
「ツバメが巣を作ると縁起が良い」と言われているため、今までツバメが巣を作っても放置していたのですが、去年はとくに糞が大変なことになっていました。
玄関ドアの上あたりに作っていたので、家に入るときにツバメの糞を踏みそうになるし、お客さんが来た時にフンがあるとお客さんも良い気持ちはしないですよね・・・
なので、今年はツバメの巣を作られないように対策しました。
この記事の目次
巣を作り始める前に対策を・・・
以前、作りかけのツバメの巣を棒で突いて壊しているのを見たことがあります。何度か壊すと、ツバメはそこに巣を作るのをやめるそうです。
でも私は、作りかけの巣を壊すのは気が引けます(^_^;)
作りかけの巣を壊すということは、例えるなら、私がこのブログを途中まで書いた後に、今まで書いた文章を全部消される感じです(笑)
それは辛い・・・
なので、作る前に対策をしておこうと思いました。
どうやって対策するのがいいか?
近所の人は、「てぐす(糸)を張っておくといい」と言っていたので、初めは玄関の上に「てぐす」を張ろうかと思ったのですが、とりあえずネットで調べてみました。
すると、ネットを張ったり、アルミホイルを垂らしたり、CDを吊るしたりと、いろいろな方法が書いていました。
で、一番効果がありそうな「ネットを張る」という対策をしてみようと思い、早速ホームセンターに材料を買いに行きました。
ツバメの巣対策のために購入したもの
- 防鳥網 328円
- 木材用ねじ(41mm) 10本入り 133円
- アングル天板止め 4つ入り 72円
- 防鳥赤キラ銀ピカテープ 198円
この4つを購入しました。
合計731円です。思っていたより安かったので良かったです。
※作業を始めた後に写真を撮ったため、写真の「木材用ねじ」と「アングル」の数は少ないです。
ネット(網)は使わず、「防鳥赤キラ銀ピカテープ」で対策することに!
なぜ、「防鳥赤キラ銀ピカテープ」を買ったのかと言いますと、防鳥網は張りにくいと思ったからです。
ベランダにネットを張る場合は簡単に張れそうですが、玄関に張るのは難しそうでした。
なので、とりあえず「防鳥赤キラ銀ピカテープ」で対策してみて、ダメだったら防鳥網を張ろうということにしました。
ネットで調べたら「アルミホイルを垂らすのがいい」と書いてありましたが、ホームセンターに行ってみると防鳥用のテープがあったので「防鳥赤キラ銀ピカテープ」を買いました。
このテープのほうがアルミホイルより取り付けしやすそうだったので・・・
ツバメの巣対策の作業を開始
材料がそろったので、早速作業に取り掛かりました。
脚立に上って、まずは天井にネジをねじ込みアングルを固定しました。直接天井のボードに取り付けるとすぐに外れるので、木がある部分(継ぎ目あたり)に取り付けました。
これを三か所に付けました。
次に、あらかじめロープ(防鳥網に入っていたロープ)に「防鳥赤キラ銀ピカテープ」をくくり付け、それを天井に止めたアングルに取り付けました。
こんな感じです↓
赤で囲んだ部分は、去年ツバメが巣を作っていた所です。
ツバメが巣立った後に、ほうきで突いて壊しました。
こんな感じで2か所に取り付けたので、たぶん大丈夫だと思います。
これでダメだったり他の場所に巣を作りかけたら、ネットを張ってみます。
防鳥テープを取り付けるだけなら手間はそれほどかかりませんでした。ネットを張る場合は手間がかかりそうですね。
見た目が少し気になりますが、フンがたくさん落ちるよりマシですね。
これで来客が来ても安心・・・のはずです。